最下級な釣り師

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録

2025-01-01から1年間の記事一覧

愛知川釣行 AYUING始動!

ちょっと理由があってアユイングに挑戦することにしました。 しかし、エギング、アジング、メバリング…と、新しいジャンルとしてイングシリーズを量産する釣り業界には脱帽です。。。 釣り業界も生き残りをかけて必死なのでしょう。 その中でも「鮎釣り」に…

ランディングネット 「旅小僧16号」様の補修

ヒルが怖くて、前回のブログで早々に渓流上流釣行のシーズン終了を宣言した、最下級な釣り師です。 ヒルが怖い…はそうなのですが、それ以外にも7月から12月までは仕事が多忙な時期となり、毎年釣りへ殆ど行けていないのも実情...22年以降の渓流釣行は、6月ま…

ロッドカスタム 金欠釣り師の日常

釣り師が貧乏を謳うブログは世の中に多くありますが、ご多分に洩れず私も貧乏釣り師の一人であります。 なので、渓流のメインロッドは貧乏釣り師御用達の「鱒レンジャー」を愛用しております。 TURINGMONKEY グレート 鱒レンジャー SP-40 煌(KIRAMEKI) (shim…

2025年 渓流釣行 その四

釣行当日の天気予報は雨…じゃあ、雨なら釣りに行かないのか?というと、そう言う訳ではありません。釣り師とは不思議な生き物で、晴れていれば「今日は釣り日和!」で釣りへ行き...雨が降れば「イワナが釣れる!」と釣りへ行く…結局、余程のことがないかぎり…

2025年 渓流釣行 その三

海上釣り堀からの二日後、いつもの渓へ行って来ました。まだ海上釣り堀の疲れが残っていたので、少し遅めの到着。二日前の雨の影響が心配でしたが、全く問題なし! 30分ほど山道を歩き入渓点へ… この日は午前中で納竿予定。疲れているのであれば無理は禁物で…

海上釣り堀釣行 水宝 超久しぶりのメンバーとの釣行

海上釣堀へ行ってきました!今回は、入社した頃からお付き合いのある先輩方二人との釣行です。 実に30年をこえる付き合いです! このメンバーには、当然釣りの師匠も入っているのですが、この釣行はお休みしております。滋賀へ出向する前は、飲み会はもちろ…

gooブログからの引っ越しですm(_ _)m

はじめまして!この度「はてなブログ」さんでお世話になります、”最下級な釣り師”こと”1rpm”と申します。gooブログでは過疎ブログを担当させて頂いておりました。しかし…まさかのgooブログのサービス終了のお知らせ...ブログの引っ越しをどうしたものかと色…

GWの過ごし方 その三 gooブログサービス終了について…

ご存知の方も多いかと思いますが、4月14日に”gooブログサービス終了のお知らせ”がありました。今年の11月18日をもって、gooブログのサービス提供が終了します。正直、ブログの老舗が終了することに驚きを隠せませんが、ネット配信の変遷とでもいうのでしょう…

GWの過ごし方 その二 息子とアマゴ釣り

シュルと久し振りにアマゴを釣りに「永源寺グリーンランド」さんへ行って来ました! 超インドア派のシュルが「アマゴ釣りに行きたい!」と言い出した時は驚きましたが、ドタキャン常習犯のシュルなので現場に着くまでは油断出来ません! 半身半疑で前日に準…

GWの過ごし方 その一 ガレージの空調対策

とても気候が良くなるこの時期にGWはやってきます。とても嬉しい連休ではあるのですが、他の連休以上に休みの終わりが切なくなってしまうのもGWです。これが俗にいう「五月病」というやつです。今年のGWも終盤…今「五月病」が発症しかかっています。どこか…

2025年 渓流釣行 其の二

かつての職人さんは言いました。 「段取り八分」…と…釣行日前日の夜から準備をし、車に荷物を詰め込んだのですが、何かを忘れているような気がしてなりませんでした。それに気付いたのは入渓する直前でした…「旅小僧16号」様を自宅に置いてきてしまいました…

2025年 渓流釣行 其の一

今シーズン初の渓流へ行ってきました。 随分と前から休みを取得していたこの日… 1週間前から天気予報の経過を見ていたのですが、雨マークに挟まれながらも釣行日は晴れの予報! 意気揚々と当日の朝を迎えたのですが… 予想外の雨… けど、行きがけに晴れ間も見…

和歌山旅行 何故かクサフグ釣りに熱狂した最下級…

春めいてきた今日このごろ…クシャミ連発の最下級釣り師です。花粉が最盛期になりつつある年度末…会社の福利厚生で使えるポイントが1万円ほど残っていました。年度毎に更新されるので、このままでは消滅してしまうポイント…嫁に相談したところ、ポイントは旅…

北田原 Trout Fishing Field 釣行 計り知れないポテンシャル…最下級の救世主「有魂釣会」様のルアー!!

前回のガリバーさんから数日後…今度は北田原さんへお邪魔してきました!昨年末にお邪魔させて頂いた時に、オーナーさんと色々お話をさせて頂きました。とても興味深いお話だったので、また色々とお伺いしたかったのですが…朝イチから鵜の侵入防止の罠の回収…

ガリバーフィッシングガーデン釣行 粘れば釣れることもあるのです!

今年初の釣行です!皆様、ご無沙汰しております。年明けから仕事の予定が連日組まれた状態だったのですが、やっと解放されました。そんな訳で、約3ヶ月振りのガリバーさんへお邪魔してきました。やっぱりここのロケーションは最高!今回からロッドスタンドを…